2022年02月17日 (木) | 編集

四条通の十字屋さんのショーウィンドウ。
ガッチャンボタンが懐かしいラジカセ。
レトロなデザインだけど、Bluetoothなど
今時の機能もしっかり搭載してるらしい。。
これによく似た赤いラジカセ持ってたなー
ダブルカセット、オートリバース…
ガッチャンボタン押してダビングしてました



アナログレコードもいい感じ。。
ビクター犬ニッパーくんもあちこちにいて
いつもディスプレイが楽しいです。
2022年02月01日 (火) | 編集

先日お友達と腕時計の話題から
昔バンドに付けるアルミのカレンダーあったねと
昭和レトロな話になり、調べてみたら
今も売ってて驚きでした。
昔会社に勤めていた頃、保険のおばさまが
アメちゃんとともに配っておられて
営業の人たちがつけてはった記憶があります。
2、3か月つなげてつけてはった人も。。。
当時は販促物でしたが、今もこうして売ってると
いうことは、需要があるのですね~

2020年05月12日 (火) | 編集

レトロでかわいい花柄たちは
象印マホービンのデザインたち。
昭和のおうちには、花柄のデザインされた
家電や食器がたくさんありましたね~
魔法瓶という響きにも憧れました。。。
このデザインがブックカバーや便せん用に
ダウンロードできるようになってました。
知らなかった~ありがたや…
2019年02月07日 (木) | 編集
たまたま宮川泰さんのテーマ曲集を聴いてたら
「ボーッと生きてんじゃねえよ!」でおなじみ
チコちゃんに叱られる!のOP曲が。
元はこの「カリキュラマシーン」のOPだったんですね。
1974年から78年の日本テレビ製作の教育番組。
覚えていないけど、そんなに昔とは思えないような
映像ですね~出演者はなつかしいけど。
ボーッと生きてました(笑)