わたわたblog
「芝川家のお雛様と美しい船場のいとはん」展
2014年02月28日 (金) | 編集
140228-2-a.jpg
「芝川家のお雛様と美しい船場のいとはん」展
2月27日(木)~3月5日(水)
12時~19時 土・日曜18時閉場
芝川ビル4階「芝川ビル モダンテラス」
主催:百又株式会社(千鳥土地グループ)
雛飾り展示協力: 
 アートコーディネーター 伊部寿夫氏(The 14th. MOON

詳細は芝川ビルのサイトまで
「暮らしと美術と高島屋」展
2014年02月28日 (金) | 編集
140228-1-a.jpg
「暮らしと美術と高島屋」展
2月27日(木)~3月11日(火)
京都高島屋グランドホール(7階)
おしらせ
2014年02月28日 (金) | 編集
HARAHARA倶楽部のお仕事でお世話になった
樹原涼子さんの曲、「大空へ」が
BSの震災ドキュメンタリー番組の主題歌として
流れるそうです。ぜひごらんください。

「ともに生きていく
 ~SHELLYとダニエルが歩いた 東北500キロ~」

3月1日(土)午後4時
BSジャパン

「大空へ」を作曲したいきさつは、
震災の年の初夏、仙台に公開レッスンに行った時のこと、
タクシーの運転手さんが、
「ここをまっすぐ行くと、何もないところに着くんですよ。
家も、電柱も、道も、何もないところに」と。
何もない地上を見るのは、どんなに辛いことでしょう…
目をそらさずに見ることができるのは、空しかないのだろうか…
そう感じて書いたのが「大空へ」です。
(樹原さん談)
混中彩集
2014年02月24日 (月) | 編集
140224-1-a.jpg
メブキコウ作品展
混中彩集
2月26日(水)~3月6日(木) 日曜日おやすみ
12時~19時 土曜・最終日17時まで
The 14th. MOON
閉幕
2014年02月24日 (月) | 編集

泣いたり笑ったり…
毎日がドラマだったソチオリンピックも閉幕
選手のみなさま本当に素晴らしかったです
お疲れ様でした

閉会式も、開会式ともども壮大で、芸術的で
感動しました
いまだ瞼の奥に、あの神秘的なブルーの海が
焼き付いてます
熊さんが聖火を消して涙がポロリ…を見て
私もポロリ
解説の方が、中に人が2人入ってると言ってたけど
人なんて入ってないですよねー(笑)
開会式のハプニングを生かした演出もお見事でした


いつもながら、終わってしまうとさびしいもので…
(眠いのもあるけど)
オリンピック・ロス??
フィギュア使用曲をダウンロードして
しばらくは余韻にひたることにします



Copyright © watawatan. All Rights Reserved.
Powered by . / Template by sukechan. / Customized by Office [ti:].