2020年12月27日 (日) | 編集

金の鳥居の御金神社さん。
お金のパワースポットとして有名になりすぎて
お正月はいつも長蛇の列ですが
このお正月はどうなるかな…
この日通ったらすいてたので
久しぶりにお参りしました。
前はご神木のイチョウの葉を配られてましたが
中止されてました。

鴨川の空。
ユリカモメたちが飛んでました。
2020年12月22日 (火) | 編集
2020年12月22日 (火) | 編集

一生に一度の大接近を鑑賞。
(見えないぐらいの点しかうつってないけど

双眼鏡で観測してみたら、ぶれつつも、
明るく輝くふたつの星が接近してるのを
しっかり見れました。
10倍の双眼鏡ですが、お月様を見てみると、
クレーターがきれいに見えて
こんなに見えるんだ~と感動でした。
KAGAYAさんのツイッターでは
神秘的な動画を見せていただけます。
22日も観測できるそうです。
2020年12月18日 (金) | 編集

昨日の夕暮れ
三日月がとてもきれいだったので
思わず撮りましたが、
その日は月の近くで、木星と土星が大接近中
というニュースを、後から知りました。

右上に木星らしきものがうつってました。
その左上あたりに土星があるはず…
だけど、さすがにうつってなくて残念

2つの惑星が最も近づいた状態で観察できるのは
21日の日の入り後だそうです。
今回ほどの接近は約400年ぶり、次回は約60年後。。
お天気がよければいいですね~
冬至なので、かぼちゃをいただき
柚子湯であたたまりながら
宇宙の神秘に想いをはせましょう…
Yahoo!ニュース
京都新聞
国立天文台HP