わたわたblog
わたわた湯
2008年10月26日 (日) | 編集
081026-1-b.jpg
電車つながりで、こんな写真を。(^^)
何十年前でしょう?
父が子供の頃の、堀川三条界隈です。
路面電車が走ってて、堀川もせせらいでおります。

ちなみにこの手前の屋根は、祖父の代の家で
お風呂屋さんだったそうです。
戦時中の強制疎開で、なくなってしまいました。

もしも、まだお風呂さんがあれば・・・
後を継いで、今頃「わたわた湯」として大繁盛?
番台では、丸顔の女将が、あやしく微笑みます。(笑)
もちろん、フルーツ牛乳(ビン)は欠かしません。(自分も飲む)
ちゃっかり、ギャラリーも併設したりして・・・
(紙がふやける危険性アリ)
・・・・・

妄想電車、そろそろ現実に止まりましょう(笑)
わたわたweb、更新しました。
Comment
この記事へのコメント
26(ふろ)♪
かおりさん、こんばんは。
今日はフロの日でしたか!
知らずに書いてて、びっくりしました~(^^)
銭湯いいですよね~!
そうそう、コーヒー牛乳忘れてました☆
あれは欠かせませんよね。(笑)

マッサージ機に、体重計・・・
カプセル(?)ドライヤー。
コインを入れて、カプセルに頭を入れて
ゴオオーッッって、無理やり乾かしてました(笑)
今もあるのかな??
2008/10/26(日) | URL | わたわたン #-[編集]
今日は26日(風呂の日)
今日は風呂26の日ですね。
マイ銭湯(近所のお風呂屋さん)に行きました。
子供さんが無料とかで、子供連れが多く賑やかでした!
コーヒー牛乳飲み「篤姫」観てきました。
番台はあるんですが、おじさん遠慮?してか、いつも男湯側に。
おばさんは行ったり来たり。座って欲しい~
2008/10/26(日) | URL | かおり #-[編集]
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Copyright © watawatan. All Rights Reserved.
Powered by . / Template by sukechan. / Customized by Office [ti:].